2017年02月28日
たんかんジュース

今の時期、奄美では、どこのお宅でもたんかん、たんかん、たんかん!
奄美に来るまで、たんかんを知りませんでしたが、今は、これがないと2月を越せないですね。笑
たんかんは当たり外れがない、と言いますが、本当に、どれを食べても甘いです。
そのまま食べる他、ジュースにしたり、ゼリーにしたり、たんかん酢を造り、ドレッシングにしたり。
今日はうちも、たんかんジュース作りDAYでした♪

たんかん、ピカピカですね~!
作る方々のご苦労を思い、感謝です。

こんな感じで、四分の一にカットして皮をむいて・・・

スロージューサーでジュースにしました。
これは、病気になった時に人参ジュースを作るために買ったやつだから、
もう6年使っています。

繁代姉のところをマネして、一度沸騰させてアクを取ります。
まろやかになり甘みが増す感じがします。
★ ★ ★ ★ ★
早いもので、11日にはまた東京です。
この春、息子も娘も二人とも卒業、そして社会人1年生になります。
娘は自宅通勤ですが、息子は職場のある屋久島に引っ越します。
屋久島では車必須なので、息子は現在、合宿免許で島根県。。。。
色々と、バタバタとしている我が家の春ですが、子供達の巣立ちのために、
ひとつひとつ、心を曇らさないで、越えてゆきたいと思います♪
今は、家族のためにがんばるとき。
皆さまもどうぞ素敵な春をお迎えください♡
いつもありがとうございます!
Posted by Reiki Style at 17:47│Comments(0)
│奄美らいふ