しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月09日

リンパ痛と発熱にレイキ






もうすぐ萩尾望都さんが奄美にいらっしゃるんですって!
すごいです-!




台風の影響で、蒸し暑かったり肌寒かったり、
体調は大丈夫ですか?


気候不順な時に、扇風機をかけて寝たら涼しすぎたみたいで、
今朝から首のリンパがグリグリに腫れて痛み出しました。


考えてみると、昨日から兆候はありました。
両腕、両手、指先が謎のしびれでした。(今も)
そっか、これは、脇のリンパの腫れのせいだったのね。
(>_<)




「昨日から症状が出ていたとすると、ちょっと放置しすぎたから、
治すまでには時間がかかるかもしれないなー。やっかいかもしれない・・・」


私は首に手を当て、そのまま離しません。
ここは油断して離したらダメなのですよ。



予測は違わず。
昼から寒気と関節痛が加わりガクガク。
熱は38度8分。



それでもこの程度で済んでいるのは、
リンパから「決して」手を離さずにいるからです。


もし、手を当てず時間を過ごすと、
恐らく首と頬は2倍に腫れていたでしょう。
高熱が長引き、体力も奪われ、長く苦しむことだったでしょう。




手を当てているとヒビキがきます。
そのヒビキからは、「今回は油断ならない」という感じが来ます。
たしかに、まだまだリンパが腫れ、関節痛があります。



そこで、人にレイキしてもらうことにしました。
やってもらう方が、セルフレイキより早く効く気がします。
(セルフでももちろん効果がありますし、
セルフですることでレイキの経過やヒビキを学べるチャンスにもなりますので、
あきらめたり面倒がらずに、必ずレイキしてくださいね)



人にやってもらいたい場所は、
首から背中、
後頭部、
首筋をグルリ。
けっこう多いですよね。



その「全部」を「一度」にレイキしてもらう方法があります(笑)
しかも、相手の方にも負担をかけずに、
2人とも両手でスマホいじってても大丈夫。
(スマホは神経を休めないのでオススメはしません。
が、痛みを紛らわしたり、
長時間レイキする時には気も紛れるから、
上手に使いましょう)


しかも、この方法は、お互いにたっぷりとレイキが流れるのです!
ただし、家族とか親しい相手でなくては頼めないやり方です!



あ、期待させ過ぎたかしら。
笑わないでくださいね。
真剣にやってますよ〜










はい、お尻枕!
一応、手ぬぐいでカバーして(笑)(笑)あはは!
いや、真面目です。


一度お試しください。
大量の氣が「枕」からでているので、
乗せている間は痛みがラクに。



レイキの大きな特徴
・痛みが和らぐ、消える



そうなんです。
痛くない、不安がないことは、
自分の生命力(免疫力、治癒力)を
伸び伸びと発揮させる鍵かもしれません。


大切なことは、
途中で手を抜かない、です。


そうすれば、いざ治癒が始まると、塩が引くように、
ザーッと治るからです。


といっても、今回は本当に時間がかかりそうです。
またご報告します。



☆ ☆ ☆


さっきうちの前で、すごい音がして、見ると軽い接触事故交通でした。
大事故にならないで良かったです。
皆さまも運転お気をつけてくださいね。私も気をつけます。

さ、今夜はずっとレイキだわ。


・・・・・・
続きはこちらです。
もっとすごいことになってしまいましたが、レイキのおかげでなんとか食い止めています。

★ ★ ★

  

2016年02月29日

【閲覧注意】切ったところにレイキ

この記事の後半には包丁でちょっとだけ指を切って血がにじんでいる写真がありますので、
苦手な方は、☆印から下は見ないでくださいね♪
本当にすみません。



「申し訳ないですにゃ」

あ~ん~晴ぅぅぅ~~もっふもふぅぅ~~face05



皆さま、こんにちは♪
今朝は久しぶりにきれいなトリさんの声がしましたよ。CDみたい-。
日常でこのような美しい声が聴ける・・・奄美暮らしの幸せを感じました♪


そしてルンルン気分でいたら、ちょっと指を包丁の角にぶつけてしまい。。。。
ちょっとだけ切れてしまいました。が、


「そうだ。いま、ヒマだし。←
久しぶりに、レイキでの効果を残そうかな」


と思いまして、写真に撮ってみました。




icon190一枚目icon190
切りたて(正確には、ぶつけたて)です。
放っておくと血がにじんできます。



icon190二枚目icon190
でも、切った瞬間からレイキが働き自己治癒力が最大に発揮されます。
ですので、このように、ティッシュで拭いてみると、そんなにも出血はしないのです。。。
レイキすると出血が少ない、というのもレイキの特徴です。



icon190三枚目icon190
だけれども切れているのは事実なので、
放っておくと(5秒くらいで)またこのくらい血がにじみます。
血が出ることで、ばい菌も押し出しています。

血は、ダラダラとは出にくく、このように綺麗に丸まった感じになります。
レイキで治癒力が上がっているために赤血球も活性化しているのかも。


ちなみに、痛みは全くありません。
レイキは痛みも緩和するからです。


そして、恐怖心がありません。
レイキはメンタルにも効果がありますし、
今回は傷が浅いせいもありますが、
レイキが、自己治癒力を最大に上げるのを経験上わかっているために、
不安や恐怖は沸きません。


この利点は、家族(特に子どもたち)が怪我や病気をしたときに、威力を発揮します。
お母さんが落ち着いているために、本人も不安になりにくいのです。


これにまつわるエピソードを一つお話します。
昨年のことですが、受講生のEさんは、息子さんが交通事故に遭いました。
即、現場に駆け付け、息子さんの手を握り
「お母さん来たから大丈夫」と本気で言いました。
だってレイキが出来るのですから、本気で言うわけです。


息子さんはそれを敏感に察知します。後で思い返して、
「あの時すごくホッとした。安心した」と言ったそうです。

Eさんはご自身でも対面と遠隔で息子さんにレイキしました。
私も要請を受け遠隔しました。

交通事故は不幸な出来事です。けれども、
入院中、Eさんと息子さんの絆はしっかりと深まりました。
息子さんは、兄弟の真ん中ですから、日頃ゆっくりと一人きりでお母さんに甘える時間というのはなかったけれども、
お母さんの愛情をいっぱいに受け満ち足りる経験となったのです。
お母さんもまた必死でレイキしながら、その子のことだけを想う時間を持ったのです。

息子くんは幸い合併症もなく、無事に退院されました。
どのようなことが起きても、それをどのように受け止め、どう行動し、
幸せとするか、不幸せとするか、
それは、その人次第なのですね。
・・・と、頭ではわかっていても、「じゃあ、でも、実際に、私どうしたらいいの?」
と思いますよね?

そこです。そこなのです。
レイキは、常にあなたとともにあり、
具体的に、物理的にもメンタル面でも、あなたを助け、
結果的にあなたの大切な人たちを助け、護ります。
レイキはそのようなものの一つ、なのです。




icon190四枚目icon190

切ってから2時間後です。完全にくっついていますね。
(30分くらいで治っていたと思いますが、気がついたのが2時間後でした)

絆創膏も使っていません。
てゆーか絆創膏を使うと、治りが悪く、治った痕が汚らしいのでね。。。
なので私は使っていません。


と、こんな感じでした♪
簡単ですがレイキできる人には日常的なことですが、書いてみました☆

あっ、この下に写真があります。
写真の最後に、レイキできる方 向けに少し書いています。






☆  ☆  ☆  ☆  ☆


























拡大して見ていただくと、さらによくわかると思います。

icon190一枚目icon190







icon190二枚目icon190







icon190三枚目icon190







icon190四枚目icon190




*レイキできる方への情報*
今回は、手を使っていません。
意識をそこに集めるだけで、レイキも集まり、治癒が起こるためです。

最初のうちは、レイキするためには、
手を当てたり、遠隔の技法が必要かもしれません。
直傳靈氣であれば、凝視法、呼気法を使うこともできます。

が、経験と共に、
「ただ想うだけ」で、
効果が出るようになります。

楽しみながらがんばってください♪


☆  ☆  ☆  ☆  ☆
  

Posted by Reiki Style at 16:59Comments(2)レイキの使用あれこれ

2015年07月25日

【遠隔】台風気圧による体調不良にレイキ

icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45


icon06まずはお知らせicon06

icon12サマーナイトヒーリング ~クリスタルボウル&レイキの癒し~icon12

8月15日(金)、奄美大島唯一の音響セラピストまうるる♪さんと
レイキのコラボヒーリングを開催します。
7月中は早期割引です。音の波動と自然の氣で癒やされてくださいね。
その後の軽食&デザートタイムでいっぱいおしゃべりしませんか~♪

お申し込みは柚木まで♪
090-9821-7508
kahori@seamagic.jp
aoisoradaisuki@softbank.ne.jp

icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45icon142icon44icon45







今の空。台風12号、もうすぐかな?

雨上がりには、この龍郷の山々からは霧?霞?が昇り、
その神秘的なことったら・・・龍が昇っているようにしか見えません。

しかしその昇るポイントは、湿気が多いからなのでしょう。
崖崩れ防止のコンクリートが次々と打ち込まれていきます。
(龍の封印?)


☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

さてタイトルですが。
昨日お話したように体調不良の方が多く、
何人にも遠隔させていただいているところなのですが。


私自身も昨日から廃人で起き上がれないかんじで・・・
考えてみたら台風の影響かなと。
それで、ふと思い立ち、自分にも遠隔してみました。


局所的ではなく、オーラごとみたいな感じで全身に流しました
すると~


っおお・・・・調子良いよー!
ふわーっと包み込まれて、台風の気圧から逃れ、普通に起きていられます。


昨日も今日も、起き上がってはまたすぐに倒れ込むーで使い物にならなかったのですが、
邪魔な暗雲が晴れたみたいな感覚。
すごいな遠隔。




先日のSさんが、りゅーらさんの剣を受け取ったとたんに
つかつかと窓辺に寄り教えてくれた話(龍郷に、かつていた強いノロの墓と神田がある話)
で気付いたのですが・・・・・


龍郷に来てから、遠隔のちからが強くなった気がする。
単純に経験からかな~と思っていましたが
それにしても強いよなぁと思っていたのですが・・・・

もしかしたら、この土地のちからもあるのかもしれないな・・・・と
気付きました。


Sさんからは「柚木さんがここに越してきたのは、龍郷が特別な場所だからだと思っていました」
と言われて「いえいえ、偶然。こちらにお住まいの方が新しいお家に越されるのでご好意から
貸していただいたのですよ~」
と答えましたが、表向きはたしかにその通りなのですが。


貸してくださった方もこの土地と深いお方、そしてこの場所は、
お花屋さん、フラスタジオ、泥染め工房、レイキ・・・と、ここは癒やしのスポットであり、
セラピー体験会や日曜マルシェ♪に奄美の癒やしの人たちが集まり、
ここからその癒やしが、じわじわと広まっていることを思うと・・・・・


もしかしたら・・・やっぱりもしかするのかも・・・・。
セラピー体験会や日曜マルシェ♪に集まる出店ブース、お客様、
誰もが奄美を癒やす女神さまと繋がっているのではないでしょうか。


☆ ☆ ☆



さて、もうすぐ昼の12時。
まだ静かな龍郷です。
皆さまもお気をつけてお過ごしくださいませ。





  

Posted by Reiki Style at 11:55Comments(0)レイキの使用あれこれ

2013年12月03日

動物にレイキ・靈氣



妹の家のフープゥー。レイキ大好きっ子です♪(手は、レイキヒーラーの妹です)






今朝のニュースで動物の入社式をやっていましたがほほえましかったです♪
(リンク先は記念すべき第一回目の記事です)

猫の駅長さんがいたり、アルパカが入社式で辞令を交付されたり、

ひとりの(一匹の?)人格ある存在として動物を捉える感覚が社会的になってきている気がします。

いずれにしても動物は、人間社会のストレスを受けやすい存在ですよね。

動物園の動物や水族館の魚たちも、人間のせいでストレスすごいのでしょうね。

レイキしてあげたいですよねえ。





昔はどうだったのでしょうか?

直傳靈氣研究会の忠夫先生のお話では、

当時、家畜のいる家では家畜に靈氣していたこともあるようですし、

千代子先生も、可愛がっていた金魚に靈氣して、元気にしたそうです。

金魚に靈氣する、お嬢さんの頃の千代子先生、可愛かったでしょうねー♡






ペットにレイキ・靈氣すると、大変に良い健康管理になります。

私はハムスターに靈氣していましたが、亡くなる日まで、普通に元気でした。

腫瘍なども出来ず、苦しんだり辛い思いをさせずに済んだことは良かったなぁと思います。

また生きている頃は、背中に乗せると彼女を通じて私にもレイキが沢山流れて、非常に癒されました。













動物にレイキ・靈氣するやり方は、人間にするのと変わりません。

しかも、効くときにはものすごく効きますから、

ペットにレイキ・靈氣してその命を何度も救っている飼い主さんも沢山いらっしゃいます。

そして動物自身が氣の塊ですから、動物に触れることで人もまた逆に癒されてしまいます。






動物へのレイキについて専門的に学ぶ場としては、アニマルレイキセンターがあります。

主催の福井 利恵さんは、直傳靈氣師範格そして、獣医師でもあります。

直傳靈氣in小淵沢合宿で企画からご一緒させていただいた時に感じたのですが、

清々しくて、自分らしく生きていくハンサムな女性です。

アニマルレイキ、興味のある方はアクセスしてみてはいかがでしょうか。








<おまけ>



風邪気味の甥っ子にフープゥーが靈氣しているところw
間違いなく靈氣してますよねwww

  

Posted by Reiki Style at 21:29Comments(0)レイキの使用あれこれ

2013年02月08日

限界まで放っておかないことが大切








”能力は、使わないと退化する”

テレビのCMを見ていると、こんなことまで他人にしてもらわないと治せないほどに

人間はそんなにも治癒力が下がってるのか??と驚かされ、そして危機感を感じます




たとえば、目の疲れに効く○○、肩や腰の痛みに○○・・・、

お金を出してグッズを使っても根治するわけでもない。

単に対処療法にしかならない。

原因を断つことをしないで、お金を出して一時しのぎするだけ。

それをおかしなこととも思わない現代。




「この疲れを取るためならお金を出したくなる」

自分や家族がそんなになるまで放っておくのを、まずやめましょう!

早め早めのリフレッシュ&リセットで治癒力を上げましょう。

攻撃的なレイキはそのために本当に役立ちます。




既に病気や体調不良の方がいたら、徹底的にレイキしてみてください。

時間はかかりますが、必ず、改善します。

難しく考えなくていいのです、

毎晩眠るときに、そこに手を添えているだけでもいいんですよ。







icon065月にレイキレベル1セミナーがございます☆一度習えば一生涯使えます♪icon06

icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01




  

Posted by Reiki Style at 01:02Comments(0)レイキの使用あれこれ

2013年01月30日

疲れを取るポジション







みなさまお元気ですか?

東京は、梅の花咲く声もまだ遠いのですが、

奄美大島の緋寒桜の便りを見ては励まされています。





今日は疲れに効くレイキをご紹介します

一日の途中で感じる疲れ・・・

寝ても取れない慢性的な疲れ・・・

むくみ、だるさ、なども出てきますよね。





そういう時は、腎臓にレイキしてみてください。

腎臓は、身体に入ってきた不純物を一生懸命濾過する装置です。

現代の食生活では酷使しがちな臓器です。 お薬も腎臓(や肝臓)に負担をかけるんですよ?

腎臓は排毒しようと、一生懸命働いていますが、

それがうまくいかないと、むくみやだるさとして出ることがあります。





では早速、腎臓にレイキして、機能を押し上げてあげましょう!

排毒作用が進み、あなたの疲れも早く取れますよ。

腎臓の位置は、

洗面所の流し台で、前屈みになって歯磨きする時、

空いている手を腰に当てていることがありませんか?

だいたいその位置でOKです♪ けっこう高い位置ですよね。





親指が前、背中側に四本指が来るようにして触れます。

腎臓は左右にありますので、片方ずつでもいいし、いっぺんに両方でもいいですよ~。

腎臓は肝臓同様、レイキに反応しやすい臓器です。

わりとすぐに、感覚が出てくると思いますよ、

つまり、その部分が熱くなる、あったかくなる、深くリラックスしてくる、などです。

レイキは直接患部に効きますので、身体の表面が熱くなるのではなくて、

臓器そのものがぽわっと温かくなるのを感じ取ってください。感じ取る、これも練習です。

最初は「ん?これかな?」程度の微細な感覚でOK!

そうしたら、より気持ちよく感じる位置に、手を微調整してあげてくださいね。





時間としては、一日の間に何度もこまめに触れてあげれば、毎日していれば、たとえ1分でも十分だと思います。

案外、無意識に触れている部分ではあるのですがね♪

疲れが溜まっているなと感じている時期は、「このテレビ番組を見ている間はじっくり当てよう」とか

「湯船であったまっている間はじっくり当てよう」とか、まとめレイキしてあげるといいですね。

私などは、長時間レイキするためだけに、DVDや映画を観ることすらあるのです~。

好きなDVD観て腎機能も高まるなんてラッキーですよねえ☆☆






  

Posted by Reiki Style at 22:00Comments(0)レイキの使用あれこれ

2013年01月11日

インフルエンザにレイキ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆







みなさまお元気でしたか?

体験会でお会いしたみなさまも、どうしていらっしゃるかなぁ・・・?

お年賀状をくださった方、メールをくださった方、どうもありがとうございました☆☆

私も元気でおりますよ~ヽ(*´∀`)ノ

奄美もすっかり冬らしく・・・とっても寒い日もあるようですね。

急に冷えて、風邪など引かれていらっしゃいませんか?




今日は、娘のインフルエンザを2度、レイキで治したときのやり方をお伝えします。

もちろん、風邪の時も同じやり方でOKです!

レイキはもちろんアチューンメントを受けたほうが当然出ますけれども、

強弱の差はあれ、生まれつき誰でも出ています。なぜなら人間が本来持っている能力だからです。

しかし、使わない能力は衰えます!使うことでこそ能力は伸びます!

せっかく生まれ持っているのですから、どんどん便利に使っていきましょう~!




やりかたのまとめは
こちら

レポは
こちら

こちら







<その他にも・・・>


icon69 咳・・・肺にレイキするつもりで、胸と背中を両手でサンドイッチする。


icon69 咳が出すぎて喉に炎症を起こしていたら・・・喉にレイキする。
(苦しくないように、皮膚に触れないで、手のひらで喉を包み込むようにすればOKです。)


icon69 その他、気になるところを直感に従ってレイキする。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



風邪で辛い時とは、”身体を休めて快復したい”という、治癒力のサインです。

当然ですが大切なこととして、あたたかくしてよく寝て下さいね。。。。

『自然』に逆らってもあんまりロクなことないですものね( ゚ー゚)( 。_。)






icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01



  

Posted by Reiki Style at 02:31Comments(2)レイキの使用あれこれ

2013年01月03日

レイキでみかんが甘くなる







冬はみかんーー(;゚;;) w

こないだテレビで、みかん離れのことをやっていましたが・・・

もったいないー。美味しいみかんを知らずに離れてしまうなんてほんともったいないー。

ぜひ、田村みかんを食べないとー!









さて。

みかんですが、

ひと房食べてみて、「あんまり甘くないー」「これ、おいしくないー」

ていうときには、チャンス!です。

試しにレイキして、食べ比べてみてください♪

「えっ?これほんとに同じみかん?」

ていうくらいに、うす皮はやわらかく、実はいよいよ色が濃く、甘味が引き出されてジューシー

になりますよ。

生きとし生けるものすべてから、レイキが出ていますから、

生命力が活発化して甘くなるんだと思います。



ちなみにこれは、レイキは誰でも出ていますから、誰でもできます。

ただ、五感が鈍いと当然その違いの感知も難しいということはありますので、

「味変わらないじゃん!!」とみかんのせいにしないで感知してくださいww

そう、レイキ関係なく、五感は鍛える方がいいです。





icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01





  

Posted by Reiki Style at 14:42Comments(0)レイキの使用あれこれ

2012年11月27日

ハムスターに噛まれた









これは、今年の5月26日夜のことです。娘が、ペットのハムスターに噛まれてしまいました。
噛まれた数時間後に30分くらいレイキしたところ、傷口は塞がってしまいました。
(その時はまだこんなに腫れていませんでした)


5月27日、腫れはひどくなり休日診療へ。しかし、いただいた抗生物質の飲み薬は一日分だけ(3日分欲しかったー)。
自分たちだけでは手に負えなそうなので、レイキ仲間に遠隔のお願いをしました。


5月28日、噛まれた翌々日の朝の写真↑です。
指2本分くらいにパンパンにさらに腫れて、曲げられない状態です。
ほくろみたいに見える黒い点が傷口です。
皮膚を透かしてドス黒いのが見えます。
学校が終わってからもう一度病院に行くつもりでした。


しかし、見かけのわりには痛みもなく、
腫れてはいますが、ご覧の通り、皮膚の色もきれいです。


お風呂であったまっている時に、その傷口を破って、膿が大量に出たそうです。
そのあとまた傷は勝手に塞がりました。


これはレイキと遠隔のお陰だと思います。
自力の治癒力だけでは、こうはいかなかったと思います。






そして、噛まれて4日後・・・・・







5月30日の写真です。
まだ腫れてはいますが、それでもこんなに良くなったのですーーー!!!!


指も曲げ伸ばしできるようになったし、ツヤがあり、一昨日とはえらい違いです。
授業中にも少し膿が出たと言っていました。


面白いのは、膿が出たあと、やはり傷口は勝手に塞がるそうです。
膿はあと2~3回くらいは出たかな・・?


膿の穴は普段は血で固めて蓋してあるのですね。
膿がいっぱいになると勝手に穴があいて排出される。


自然に破って膿が出るなんて、レイキの力(と、娘の若さwwヾ(´▽`))!
こういうシステムのスムーズさは、遠隔で自己治癒力を後押ししているお陰と思います。


そういえば、あれきり病院にも行かずに済みました。
一番ひどい時でも、本人に熱が出ることもなく、
腫れも指だけにとどまっていました・・・← ここ注目です!!


遠隔してくれた友人のお義兄さんが猫に噛まれた時は、
どす黒くひどい腫れで、
次の日病院で切開して膿を出して、また次の日も切って膿出し。
一週間は腫れていたそうです。


やっぱり、レイキはすごい。遠隔もすごいです。
絶対に、送ってもらうのと何もないのとでは、治癒力が違うと思いました。
あそこまで悪くなってから、よくここまで快復したものです・・・・


そして、困った時に、すぐに送ってくれる仲間がいるのも良かった!
遠隔なら、遠く離れた地球の裏側からでも送ることができる。


レイキは、自分一人だけ出来るよりも、家族や仲間で出来ると、
ピンチの時には、ほんとに力になります・・・!!



娘はあれ以来、餌をやるときは軍手をしていますw
みなさまもどうぞハムスター他ペットのガブリや感染症には
くれぐれもお気を付けて、お過ごしください。。。







icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 15:26Comments(0)レイキの使用あれこれ

2012年11月10日

包丁で切ったのでレイキ♪




いきなりコワい画像ですみません(´-ω-`)

写真 (3).JPG





うちの包丁ものっすごい切れるのですが、

今日は、その包丁の角に指が当たって、すぱんっと切れしまいました。

当たった時は切ったとは気づかなくて、

みるみるキャベツが血に染まったてから気がついたぁぁぁ(゚´Д`゚)゚

(一応、血のところは撮さないように。。。)





当然、すぐにレイキしました。

レイキするとすぐに血は止まり皮膚はくっつき始めます。

5分くらいやってから

「あっ。レイキする前の写真撮れば良かった!」

と気づいたけど、もう遅い。

5分レイキしたあとの写真ですがこんなかんじです。。











見えますかぁ?(^ω^) 

切れたあとが既にくっついて、赤く線になって残っています。

レイキする人にとっては当たり前のめずらしくもない光景ですが、

こういうカンジだということで、アップしてみました☆

指先にレイキが集まって、指全体もピンク色になっているのにもご注目ください。

包丁の写真も、レイキした指を撮影してから撮りました♪





で、それから12時間以上経って今はこんなです。











・・・・。

失敗しました・・・( ;⊙´◞౪◟`⊙)

今日は、ハープ教室だったので、弦に傷がひっかからないよう、バンドエイドを貼ったんです。

そしたら、傷跡もふやけてしまった。。。治り方が汚い。

そうなんです、レイキできるようになると、バンドエイドがないほうが治りが早い

(バンドエイド貼ると治りが遅いし、傷跡も汚い)ので、

バンドエイドもあまり消費しなくなりますね。。。

(もちろん、頭痛薬とか胃腸薬も同じく、手で治るので薬の消費が減りますね。)





icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01


  

Posted by Reiki Style at 23:22Comments(0)レイキの使用あれこれ

2012年11月07日

レイキのなかった頃との違い










レイキできる前は、病院の閉まっている時間に限って子供が怪我をしたり、

夜中に熱を出してびっくりして、あわてて薬を飲ませて、朝までハラハラしたり、

そんな落ち着かない状態が当たり前の生活でしたが、

レイキできるようになってからは、

さっと自分の手で応急処置ををしたり、

一晩、手を当てていれば40度くらいの熱でも癒してしまうのが当たり前になります。

それどころか、熱が出る前に感知し対処できるので、大事に至らない場合が多くなります。





私は娘のインフルエンザは2回ともレイキで治してしまいました。

たぶん、誰でもできるようになると思います。

レイキは本当に便利です。

医者や薬が来るまではどうしようもできなかったことが、

自分で対処できる、その安心感は、なにものにも代え難いです。





うちの娘は器械体操をするので、

腰など慢性的な不調や、練習で捻挫したりなどのアクシデントがつきものです。

スポーツするお子さんは皆さんそうですよね。。。

以前は、子供が疲れて学校から帰ってきたところを捕まえて、

貴重な時間とお金をかけて整骨院や病院に通うのが常でした。

送迎にもガソリン代がかかるし、道も病院も混んでるし、行くとドッと疲れました。

週に何回かしか通えないから、その故障が治るのにも時間がかかりました。





レイキできるようになると、毎晩、手を当てることができるので、その分、治癒も早いです。

寝る前に20分くらい添い寝して手を当ててやりながら、学校であったことを話します。

手をあてる、その豊かな時間に、どんどん回復するのはもちろんのこと、

心もまた、親子ともに癒されるのです。

それから、レイキを受け慣れた子供は、あまり受けたことのない子供に比べて、治るのが早いですね。





レイキにより、人間本来の自己治癒力を回復すると、

お金、時間、薬、医者に全面的に頼っていた生活から解き放たれます。

自由で豊かな時間が生まれ、当然、薬や病院にかかっていたお金が減ります。

(というか、ほんとにかからなくなります)





icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 20:47Comments(0)レイキの使用あれこれ