しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年05月06日

レイキは医療行為ではない

皆さま、こんにちは♪
4/22に東京を立ち屋久島→奄美と帰って参りました。
海の色がぜんぜんちがーうicon12奄美きれーいicon12








帰ってすぐに、うさとの服としまののの展と ゆらい処を開催。
愛かな工房さんでお餅つきと島唄コンサートも良かったですよ~





翌日は秋幾の田植えのお手伝い。






そして昨日は、奄美パークでわらべシマ唄大会観賞。





そして明日は日曜マルシェ♪
来週はamammy女子会


とイベントが続きます。


その後は5/26~6/15東京。
6/16からは奄美で夏を過ごす予定です。
どうぞよろしくお願いいたします^^



☆ ☆ ☆ ☆ ☆



さてタイトルです。
基本的なことですしHPにも書いてあるのですが・・・
先日、別々に2人の方から尋ねられましたので
大切なことですのでblogでも書いておこうと思います。


レイキは医療行為ではありません。
自分の身体の持つ自然な修復力や免疫力を高める、自然のちからです。
そもそもの役割が違います。


ですから、病気かなと思ったら、病院に行かねばなりません。
以前も、歯の痛みをレイキで治したいというご相談もありましたが
とんでもないですよ、すぐに歯医者さんに行ってください。

歯の場合は、レイキの使いどころとしては以下のような感じです。

歯医者さんに行って、治療中に痛むときに、遠隔します。
すると痛みが軽減する。

抜歯をした後には特に、しっかりとレイキします。
すると、痛みや腫れが驚くほど軽減しますよ。
軽減というか、腫れずに済むこともよくあります。



また、怪我の場合は、病院へ行く前に、自分で出来る手当として、
まずしっかりと水洗いすると思うのですが、その後にもレイキが効きます。

打撲や捻挫もそうです。
病院に行く間や、待合室でも、とにかく手を当てることです。
手を当てられないなら遠隔する。

レイキすると、血も早く止まります。


とにかく、なにかあったらすぐに、そして長くレイキする。
すると、病院での治療との相乗効果で、予後が全然違うのです。


自分の健康を守るのはあくまでも自分の責任。
他力本願ではなくて自力本願で、自分の身体をケアしていきたいものです。
そしてそれは、絶対に病院に行かないとか薬は絶対に使わないとかそういうことではないんです。
そういうことは、その人の生き方や考え方であって、
レイキそのものとは全く関係ありません。


レイキのお陰で、怪我や不調もすぐ治るし、バンドエイトとか使う必要はなくなったのは事実だけど、
必要に応じて私も病院にも行っておりますし、いただいたお薬も飲んでますよ~。

↑ こないだ、柚木さん病院行かないし薬も飲まないんでしょと言われて、 えっっ?てなった^^;
いや、乳がんの治療(4次元ピンポイント照射)もしてるって、ご存じのはずなのに・・・な・・・?


☆ ☆ ☆ ☆ ☆






  

Posted by Reiki Style at 10:59Comments(0)レイキとは?

2016年02月29日

【閲覧注意】切ったところにレイキ

この記事の後半には包丁でちょっとだけ指を切って血がにじんでいる写真がありますので、
苦手な方は、☆印から下は見ないでくださいね♪
本当にすみません。



「申し訳ないですにゃ」

あ~ん~晴ぅぅぅ~~もっふもふぅぅ~~face05



皆さま、こんにちは♪
今朝は久しぶりにきれいなトリさんの声がしましたよ。CDみたい-。
日常でこのような美しい声が聴ける・・・奄美暮らしの幸せを感じました♪


そしてルンルン気分でいたら、ちょっと指を包丁の角にぶつけてしまい。。。。
ちょっとだけ切れてしまいました。が、


「そうだ。いま、ヒマだし。←
久しぶりに、レイキでの効果を残そうかな」


と思いまして、写真に撮ってみました。




icon190一枚目icon190
切りたて(正確には、ぶつけたて)です。
放っておくと血がにじんできます。



icon190二枚目icon190
でも、切った瞬間からレイキが働き自己治癒力が最大に発揮されます。
ですので、このように、ティッシュで拭いてみると、そんなにも出血はしないのです。。。
レイキすると出血が少ない、というのもレイキの特徴です。



icon190三枚目icon190
だけれども切れているのは事実なので、
放っておくと(5秒くらいで)またこのくらい血がにじみます。
血が出ることで、ばい菌も押し出しています。

血は、ダラダラとは出にくく、このように綺麗に丸まった感じになります。
レイキで治癒力が上がっているために赤血球も活性化しているのかも。


ちなみに、痛みは全くありません。
レイキは痛みも緩和するからです。


そして、恐怖心がありません。
レイキはメンタルにも効果がありますし、
今回は傷が浅いせいもありますが、
レイキが、自己治癒力を最大に上げるのを経験上わかっているために、
不安や恐怖は沸きません。


この利点は、家族(特に子どもたち)が怪我や病気をしたときに、威力を発揮します。
お母さんが落ち着いているために、本人も不安になりにくいのです。


これにまつわるエピソードを一つお話します。
昨年のことですが、受講生のEさんは、息子さんが交通事故に遭いました。
即、現場に駆け付け、息子さんの手を握り
「お母さん来たから大丈夫」と本気で言いました。
だってレイキが出来るのですから、本気で言うわけです。


息子さんはそれを敏感に察知します。後で思い返して、
「あの時すごくホッとした。安心した」と言ったそうです。

Eさんはご自身でも対面と遠隔で息子さんにレイキしました。
私も要請を受け遠隔しました。

交通事故は不幸な出来事です。けれども、
入院中、Eさんと息子さんの絆はしっかりと深まりました。
息子さんは、兄弟の真ん中ですから、日頃ゆっくりと一人きりでお母さんに甘える時間というのはなかったけれども、
お母さんの愛情をいっぱいに受け満ち足りる経験となったのです。
お母さんもまた必死でレイキしながら、その子のことだけを想う時間を持ったのです。

息子くんは幸い合併症もなく、無事に退院されました。
どのようなことが起きても、それをどのように受け止め、どう行動し、
幸せとするか、不幸せとするか、
それは、その人次第なのですね。
・・・と、頭ではわかっていても、「じゃあ、でも、実際に、私どうしたらいいの?」
と思いますよね?

そこです。そこなのです。
レイキは、常にあなたとともにあり、
具体的に、物理的にもメンタル面でも、あなたを助け、
結果的にあなたの大切な人たちを助け、護ります。
レイキはそのようなものの一つ、なのです。




icon190四枚目icon190

切ってから2時間後です。完全にくっついていますね。
(30分くらいで治っていたと思いますが、気がついたのが2時間後でした)

絆創膏も使っていません。
てゆーか絆創膏を使うと、治りが悪く、治った痕が汚らしいのでね。。。
なので私は使っていません。


と、こんな感じでした♪
簡単ですがレイキできる人には日常的なことですが、書いてみました☆

あっ、この下に写真があります。
写真の最後に、レイキできる方 向けに少し書いています。






☆  ☆  ☆  ☆  ☆


























拡大して見ていただくと、さらによくわかると思います。

icon190一枚目icon190







icon190二枚目icon190







icon190三枚目icon190







icon190四枚目icon190




*レイキできる方への情報*
今回は、手を使っていません。
意識をそこに集めるだけで、レイキも集まり、治癒が起こるためです。

最初のうちは、レイキするためには、
手を当てたり、遠隔の技法が必要かもしれません。
直傳靈氣であれば、凝視法、呼気法を使うこともできます。

が、経験と共に、
「ただ想うだけ」で、
効果が出るようになります。

楽しみながらがんばってください♪


☆  ☆  ☆  ☆  ☆
  

Posted by Reiki Style at 16:59Comments(2)レイキとは?

2013年12月30日

突然の発症を恐れる方へ



「突然症状が出る」・・・てよく言うけど、

必ず、何らかの兆候やサインがあったはずです。

めまいだったり、熱だったり、便秘だったり、何度もあった小さなサイン。

そのサインを、キャッチしてリセットできたら、と思いませんか?












レイキできると、五感が鋭くなり、今までは無視したり

感知できなかったような小さなサインがわかるようになります。

しかも、その小さなサインに対して、すかさずレイキすることで、

大爆発に至る前にリセットしたり、進行を遅らせたりすることができます。

少なくとも、大爆発一直線!ということは避けることができます。





だから、私みたいに転移再発が怖かったり、

遺伝体質でいつか自分も・・と恐れている人とか、

薬に頼る以外ないけど副作用が怖いと思っている人とか、

そういう人にも、レイキは役立ちます。





レイキできると、

無力で足りない存在でなすすべもないと思っていた自分が

そうではなかったということがわかります。

弱い存在だと思っていた自分の身体が、

実は常に良くなろう良くなろうとして

すごい勢いで生きていることがわかります。




レイキは生命の生きる力に勢いを与えます。

形勢不利だと思っていた自分の運命が180度違って見えてくるのですよ。

少なくとも私はそうでした。





  

Posted by Reiki Style at 12:12Comments(0)レイキとは?

2013年11月22日

定期検査に行ってきました




~霧島神話の里で撮影~




昨日と一昨日(2013年11月20日~21日)、鹿児島市のUASオンコロジーセンター

乳癌の定期検診に行ってきました。

検査をする場所は厚地記念クリニック (PET画像診断センター)という場所です。

マンモグラフィーとかやりませんよー。そんな必要はないので。

PET-CTというものをやるだけです。

ただ寝てるだけで、痛くもなく、とっても楽ちんなんですよー。

結果は・・・・




手術しなくてもがんを消す方法はある。

画像で見ると、2年前にあったがんは跡形もなくきれいに消えていました。

書面で見ると、肋骨骨折、右肺の放射性肺炎、右肺から右肩への痛み、左肩の痛み、

全て自覚症状とピタリ一致しています。




それと、がんを消した後の予防治療もしていません。

自分の治癒力や免疫力を、靈氣でアップしていくことができるからです。

身体って、常に、生きよう!良くなろう!としています。

私が「自分はもうだめだ」と思っても、身体は絶対に諦めません。

靈氣は、そういう身体の生命力、治癒力、免疫力を押し上げるのです。





  

Posted by Reiki Style at 23:14Comments(0)レイキとは?

2013年09月13日

ヒーリングの料金値下げと内容改訂について






レイキの効果を上げるためには、連続して長時間受けるのが理想です。

それを形にしてみました。(*^▽^*)

こちらから



☆ ☆ ☆

実家のアパートの一室に、奄美に運ぶ荷物を、1月まで保管してもらうので、
今日はその部屋を掃除しに行ってきました。

昨日は太極拳だったし、明日はハープもあります。あまり活発に動き回ると、
気をつけないとまた肋骨にヒビが入ってしまい、来週に影響が出てしまいます。
なので、今日は、ほとんど全ての掃除は相方が一人でやりましたw(^^ゞ

くにたちの賃貸マンションは今、段ボールと荷物でいっぱいです。
一番の問題は、荷造りした段ボールを積み上げる場所がないこと。。。
1DKなので、ほんとスペースがないんですよ-。
24日の引っ越しまでに、なんとか荷造りを終えないとーなのです。
がんばります♪

icon06奄美への引っ越し日記は、こちらのカテゴリーにまとめていますicon06







  

2013年08月06日

近藤誠先生の本に「手当て」が!!!!










今日はビックリしました。

癌治療の指針として信頼している近藤誠先生の新刊書

「医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法 」に、

これは「レイキ」では??と思える方法が掲載されていたんです。


「手当て」によって、

心身の辛さの軽減、リラックス度が増すことが書いてありました。

お読みになりましたか?







  

Posted by Reiki Style at 00:38Comments(0)レイキとは?つぶやき

2013年08月05日

レイキスタイルとは







レイキスタイルは、西洋レイキと直傳靈氣の専門スクールです。



ご家族、友人など身近な方々や、ご自分自身の健康のために、

家庭療法としてのレイキを身につけたい方、

お仕事や各種セラピーの補助として、親和性の高いレイキを学びたい方、

レイキのプロフェッショナルマスターとして教えるためのノウハウや技を磨きたい方、

そしてとにかくレイキが好きな方♪

を対象としています。




直傳靈氣では、単なるエネルギーワークとしてではなく、西洋レイキとの違いも含めて

代替療法としての技をわかりやすくお伝えします。

レイキスタイルの西洋レイキを学びその後直傳靈氣を学んだ方の多くが

日常に活かせる家庭療法としてのレイキ・靈氣に、非常に満足していらっしゃいます。





スクールは、東京(国立・原宿)と奄美大島にありますが、出張も致しております。

形式は、個別~少人数セミナーですので、

わからないことがあれば気軽に質問したり、何度でも確認していただける形式です。




少人数の良さは、

他の方の感想、疑問点、経験をシェアでき、

同じ時間内でも、自身の経験値が何倍にも膨らむことです。




自分ではうまく言い表せない体感、自分とはかけ離れた職業の方のレイキの使い方のシェアを通じて、

お互いにとっての大きなプラスが得られます。

これは個別受講では絶対に出せない飛躍です。




またレイキスタイルでは、

その方の個性を大切にしながら長所を引き出す指導をさせていただいています。

お互いの良さを認め合う中で、いつのまにか自然と、

自分の良さも評価している自分に気づきます。




殻を脱いで、本来の自分に帰るために、

のびのびと、楽しい時間を味わってくださいね。

レイキを通じて、ご自身と周囲にその楽しさを広げていっていただけたら、

うれしく思います。

また、他のエネルギーワークは一切しておりませんので、

純粋なレイキを学び極めることが出来ます。




☆ ☆ ☆



ただし、何事にも「相性」というものが存在します。

まずはホームページやブログを読む、

メールでやり取りしてみる、練習会に体験会として参加してみる、

などして、ご自分と合うマスターを捜してくださいね。

自分を相手に合わせるのではなくて、

自分に合ったマスターを捜すことが大事です☆



☆ ☆ ☆


icon06レイキスタイルホームページicon06



  

Posted by Reiki Style at 23:10Comments(0)レイキとは?ご挨拶☆

2012年11月09日

レイキの体験会






どこか具合の悪いところはありませんか?

腰、目、慢性疲労、手術跡、などなど

どのくらい効果があるものか、レイキヒーリングを受けてみませんか?




レイキを言葉で説明するのは難しいです。

もともと人間に備わった能力ですが、医療の発達とともに忘れ去られた技です。

病気や怪我のとき、誰に頼らずとも、手だけで手当できるのが特徴です。





レイキはあなたの免疫力・自然治癒力をアップします。

道具や薬を使用しませんし、副作用もありません。

抗がん剤などとの併用も全く問題がありません。

お腹の赤ちゃんから重病人まで使うことができます。





レイキは細胞を活性化させます。

お料理が美味しくなったり、疲れが取れたり、お肌や髪が綺麗になったり♪





日常のツールとして、また緊急時の備えにもなるレイキ。

ヒーリングセラピーとしても抜群です。

ぜひ体験して実感してみてください。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




来週あたりに、すごいニュースをご報告できそうです・・・・!!!

ご案内を作っていただいているので・・・・今しばらくお待ちください☆

→ こちらです







icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 18:39Comments(0)レイキとは?

2012年11月09日

ちょっと真面目に語ってみました。。。(๑≧౪≦)



なんか、レイキ案内っていうか・・・
ホームページの内容みたいになってきちゃいましたが・・・・



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。












今、私たちは薬や病院に頼らなければ生きられないと思い込まされています。





では、昔、薬や医者が一般的でなかった頃は、どうやって病気を治していたのでしょう?

また、今も自然界の動物たちは、身体の不調や怪我にどう対処しているのでしょう?

レイキはその謎を解明してくれます。





レイキは大正時代に日本で生まれたヒーリングテクニックで、

体温を上げ、免疫力、自然治癒力を活性化します。





レイキは、特別な道具や薬は要りません。

手で患部を触れるだけなので、いつでもどこでも使えるのが特徴です。

副作用もないので、お腹の赤ちゃんから重病人まで使うことができます。





昔は、お釈迦様やキリスト様や、特別な人だけができることだと思われていましたが、

それを誰でもできるようにしたのが日本人の臼井甕男(うすいみかお)でした。

今では世界中に広まっています。





免疫力・自然治癒力は、怪我や手術跡などの治癒スピードを押し上げ、

病気の回復を促します。





免疫力が高いと、病気にかかりにくくなります。

ちょっと風邪を引いても、それほどこじらせずに治ります。





治癒力が高いと、捻挫をしても、腫れずに済んだりもします。

心身の痛みや辛さが軽減されます。

包丁でちょっと指を切っても、押さえていれば皮膚はくっついてしまいます。





レイキができると助かることはたくさんありますが、最もすごいのは、

誰でも症状が出る前から、身体は信号を発しているものですが、

その信号(ヒビキ・病腺)を手に感知できるようになります。





そこにレイキすれば、熱を出さないで済んだり、病気にならずに済むのです。

レイキを習うと、誰にも、そういった経験やエピソードがたくさん生まれます。





レイキは、身体、心、魂のバランスをとります。

疲労感、落ち込みはもちろん、鬱や引きこもりなどの精神的な問題にも使うことができます。

レイキを使うと、安心感が強まります。





レイキは常にあなたと共にあります。

それは他人を癒すだけでなくセルフケアのパワフルなツールでもあるのです。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

うん、この文章、HPに採用しよう ←





icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 17:47Comments(0)レイキとは?

2012年11月07日

レイキは高額なのか?










レイキはお金がかかるように思われがちですが、一度覚えてしまえば、一生使えます。

手さえあればどこでもできます。

習ったあとから、道具や原材料などを買い求めたりする必要もありません。

それどころか、レイキできると、医療費は減り、病院に通うための時間も減るのです。

例えば、お子さんが熱が出たり、捻挫したりしたときに、

お母さんが手を当てているだけで、早く良くなってしまうのです。

これは、レイキにより治癒力が上がり細胞が活性化するためにおきることです。





昔、靈氣が習われ始めたころは、習うのには家一軒建つほどのお金が必要でした。

ですので、誰にでも習えるものではありませんでした。

それでも、「嫁入り道具」として靈氣の技を身につけさせる家もあったそうです。





それに比べると、今は現実的な値段で習うことができます。

とはいえ、相場が、あるような ないような・・・

目安としては、世界基準の直傳靈氣は85000円(前期45000円、後期40000円)ですので、

西洋レイキのレベル1とレベル2をあわせてそのくらいだったら、まぁ普通な金額といえるのではないかと思います。

それ以上高いのは、ん~・・・??

(ちなみに直傳靈氣にはレベル3にあたる部分はないです)





逆に、ものすごく安く教えている方もいると思いますが、気をつけるポイントとしては、

レイキ代金が、単にそのマスターのお小遣い稼ぎになってたら悲しいってことですよね。

あなたがちゃんとレイキできるようになるかどうかは、あなたの一生の違いです。

大げさじゃなく、レイキってそういうものです。





ですので、教わるなら、ちゃんとしたマスターに教わりましょう。

アチューンメント(靈授)だけなら、はっきり言って、やり方さえ習えば誰でもできるんですよ。。。

実際そういう「なんちゃってマスター」の方が世の中には多いです。

この金額ならと思ってやってみたけどお金取られただけで・・・・・ていうのは一番避けたいことですよね。





    ~マスターの判断基準~


■ホームページはあるか?


■講習内容の詳しい記載がホームページにあるか?


■テキストはあるか?ページ数は?


■アフターフォローはあるか?


■単にアチューンメントするだけではお金をいただくプロではありません。


■教え方や説明する才能に優れているか?


ヒビキ・病腺をしっかり教えてくれるか?(これなくしてはレイキとはいえないです。)




・・・・・



基本事項ですので、厳しくチェックして、確実に、しっかりと身につけたいものですね。

そして、半信半疑だったご家族にも、

レイキのすごさや便利さで感動を呼んでいただきたいですー^^

なんて、また、語ってしまいました。。。。( ´◉‿ゝ◉`)








icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 21:27Comments(0)レイキとは?

2012年10月23日

レイキのブログのこと



先月くらいに、ホームページを、ブログ形式にリニューアルしました。

しました・・・とエラそうに言ってますが、私じゃなくて、相方がやってるのですけどね^^;




そこに、レイキを初めて習ったときからずーっと書いている楽天ブログ「今日のレイキ・靈氣」を

細かくカテゴリー分け(正確にはタグ付け)して、アップ作業中です。



500以上にもなり埋もれていた記事を分類し、

レベル1、2、3を、ストーリーとして読んだり、

怪我、病気、虫刺され、植物へのレイキ、遠隔、シンボル・マントラ、引き寄せ、などなど、

興味のあるカテゴリーだけを、シチュエーション別に読むことが可能になります。




今回、補足説明を、「~追記~」として、新しく付け加えました。これにより、

レイキ初心者の「なぜ?」に答える、レイキ入門ブログの要素がアップしてるといいなぁ。。。




実際にどんな場面でどんなふうにレイキを使っていったか、実生活での活用の仕方など、

レイキの楽しさ、面白さを、一緒にシェアしていただけたら、とてもうれしいです。

更新がんばります。わくわく♪





icon06こんな感じです☆icon06
(レベル1は完成しています。レベル2はまだ途中です♪)













ラ・フォンテのジェラード♪


そろそろ、お腹空いてきました・・・・
おいしそぉ・・・・








icon06レイキについてもっと詳しくはこちらからicon06

face02様々なレイキ体験についてはこちらface01  

Posted by Reiki Style at 12:15Comments(0)レイキとは?ご挨拶☆