しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年08月01日

ボンボナイト(≧▽≦)



皆さま、こんにちは♪
台風の影響か、たまに降ったりしてますが暑いですねー^^



今夜、日が落ちて涼しくなってから、
アフリカの音楽LIVEがありますicon41



詳細はこちらから
19時よりスタート入場無料!投げ銭ライブーicon14icon12



場内のKoyaCafe夜のメニューは、なんと生ビール300縁icon125
油ゾーメン、島豚ガパオライス、ローズマリーチキン、ニガウリ味噌etc.face05



ジャンベに酔いしれicon12、踊ってicon113
星空を眺めてicon12


そしてレイキスタイルのレイキ体験もいかがでしょうicon177(10分500円)
お待ちしておりますーicon12
お子さんやお友達と一緒でもOKですicon14






 icon12icon16 訪れ方 icon16icon12 地図を見るともう一本道があるようですが、とりあえず、私の知っている行き方3つ。。。



icon06その1icon06
ばしゃ山村サンの駐車場に車を駐めて、向かいの石垣の「ケンムン村」入り口の坂を徒歩で登る。
暗くなってからは、この行き方が一番安全だと思います。



icon06その2icon06
石垣の「ケンムン村」入り口の坂を車のまま入りますicon17



さらにこちらの門も気にせずに、車のまま通り抜けて進みますicon17

(門の前の民宿の方は「これ以上は車では行けない」と仰っていましたが、現在は工事が済み、上まで車で行けます)
そのまま道なりに進むと右手にKoyaCafe。カフェ建物を回り込み、裏側に駐車場があります。
※道が細くすれ違えない箇所もあるので、初めての方は、昼間はいいけど夜は気をつけて下さい。




icon06その3icon06
晴れるベーカリーさんの横の道(鍼灸の看板が目印)から入る。坂道を登ると同じ駐車場に出られます。
※途中、街灯がなく道が細いのでお気をつけ下さい。


☆ ☆ ☆
鹿児島県奄美市笠利町大字用安1246−1
アウトドアスペースKOYA (ばしゃ山村向かい)
map


同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事画像
レモングラスで納豆作り
遠隔の効果
2022 手作り米麹で作る味噌づくり
奄美で藍染@よしかわ工房さん
2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り
奄美は水の島
同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事
 レモングラスで納豆作り (2024-11-02 00:26)
 遠隔の効果 (2022-09-22 13:43)
 2022 手作り米麹で作る味噌づくり (2022-03-27 15:57)
 奄美で藍染@よしかわ工房さん (2022-03-22 14:27)
 2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り (2022-03-22 12:57)
 奄美は水の島 (2021-05-22 16:23)

Posted by Reiki Style at 14:06│Comments(0)奄美らいふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボンボナイト(≧▽≦)
    コメント(0)