しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年05月17日

シシ汁とバカイカ

シシ汁とバカイカ



5月15日。台風養生でプランターに植え替えて避難させていた野菜を畑に戻しました。
お隣の愛かな工房さんのお孫さん、こてつくんが自主的に手伝ってくれました!
明日は遠足だから早く帰らないといけないのですが畑に夢中です♪かーわいいーー


その愛かな工房さんのニューチラシが出来ましたよ~
両面印刷です。クリックしたら大きくなります♪

シシ汁とバカイカ
うちがお手伝いさせていただきましたよ。わーい☆


シシ汁とバカイカ
従来の紬や泥染めのチラシとはひと味違う雰囲気にしてみました・・・・icon12



5月16日。チラシ完成を祝ってバーベキューに呼んでいただきました~(≧▽≦)

シシ汁とバカイカ
おにぎりは魚沼産コシヒカリ。カシャの葉をお庭から採ってきておにぎりに敷きます。
フルーツポンチとサラダを作りました。


シシ汁とバカイカ
イノシシ汁です。初めていただきました。美味しかったです!
食べていたら、鉄砲の弾が出てきましたよ~!
鉄砲で死んだイノシシの方が、罠で死んだイノシシよりも美味しいそうです。


シシ汁とバカイカ
バカイカ。海水だけで煮たら、簡単に手で面白いように裂けます。
す・・・ごくやわらかいの!!!!そしてすっごくおいしいの!!!
感激しましたよ。


シシ汁とバカイカ

シシ汁とバカイカ
まーさん市場で特別に用意してもらったお肉icon12
暗くなってから、川畑GSの社長もいらして、
ヒロヒト兄も久しぶりのビール解禁で、とっても楽しかったです。


私は朝3時半起きなので9時頃にはもう眠くなっちゃったので、
シシ汁もバカイカもたくさんお土産にいただいて帰りました。


帰ろうとしたら「懐中電灯持ってこなかったの?」と言われて「?こんな近所で明るいのに?」と思ったら、
夜遅いとハブが通る場所もあるし、なにしろ私たちはハブのことをよくわからないので心配だからと
則美姉に車で送っていただきました。

お風呂に入ったり洗濯したりでいつも通り10時半頃には寝ましたが、楽しい晩でした~。
ヒロヒト兄、則美姉、いつもありがとうございます。






同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事画像
レモングラスで納豆作り
遠隔の効果
2022 手作り米麹で作る味噌づくり
奄美で藍染@よしかわ工房さん
2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り
奄美は水の島
同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事
 レモングラスで納豆作り (2024-11-02 00:26)
 遠隔の効果 (2022-09-22 13:43)
 2022 手作り米麹で作る味噌づくり (2022-03-27 15:57)
 奄美で藍染@よしかわ工房さん (2022-03-22 14:27)
 2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り (2022-03-22 12:57)
 奄美は水の島 (2021-05-22 16:23)

Posted by Reiki Style at 09:00│Comments(0)奄美らいふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シシ汁とバカイカ
    コメント(0)