2014年08月02日
台風~

今のテラス。からっぽ~さみし~。道路沿いの看板もないでーす。
前回の台風8号の時には、雨戸を閉めたり、立て看板を外したり、
テラスや家の周囲を片付けたりとか前もって色々していたのですが、
今回はテレビでほとんど言わないから何もしていなかったら・・・
台風12号、これは昨日の朝の様子。
この後しばらくしてから暴風域認定が出てましたが、
皆さまのところは大丈夫でしたか?
今回の私の台風体験としては、
真夜中、強風ではためき制御不能の、2階テラス天井の日よけタープを、
雨に打たれながらパジャマ姿でびっしょりになって外す時には、
嵐の海の海賊を思って頑張りました。←
道路沿いの 立て看板が倒れて更に風に飛ばされそうなのに、
強風が危険なので表には出れずにヤキモキ何度も監視しました。
3時間の停電中、増水していく川の様子を暗いキッチンから眺めながら、
海水が川に逆流してくる時間が気になり満潮時刻を調べました。

今の東京のひとたちはこういうときは全体に弱いですよね・・・無駄にオロオロしてました。(;^^)
奄美のひとたちは割合的にも、
天候を読んだり、災害時の備えや知識が蓄積・継承されて経験値が高い人が多いから、
いざという時の行動が違う、全体のレベルが高いと思います。
準備万端、体力温存、落ち着いて冷静に、第六感に従い早めの決断と行動、
私も少しでもスキルを身につけたい。
さて明日は娘が、週末には一番年下の従弟一家が奄美に来ます!
台風11号も来るのですけれどもそれはそれとして
やっぱりわくわく~~早く会いたい~

そうだわ、テラス元通りにしたいけど、また台風来ちゃうしどうしよう。。。。