しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月11日

奄美大島旅行4(2012.3)

こちらからの続きです♪


3月のmixi日記(友人までの公開)からの転載です♪
写真は、ぜひ、クリックして大きい表示でご覧ください♪♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


奄美大島2日目です

朝ご飯を急いでいただいて、レンタカーでGO!
その前に、昨夜の帰り道で縁石ガッタン!てなった車底をチェックしたけど、どこも傷になってなくてよかった・・・・

レンタカー屋さんも親切でしたー。

夜には返す契約だったのに、
「明朝、空港に行くのが大変でしょうから、朝返してくれたらいいですよー。料金そのままでいいですー」って。。。


なんてご親切なのでしょう・・・・
四角四面なナンセンスな規則に縛られない、
日本らしい思いやり、親切が生きているんだなぁ・・としみじみと感じました。
日本は、本来、精神性の高い、優秀な民族と思いますが、鹿児島にはそれが生きていると思います。


金作原ツアーは、花さんも一緒に行って下さることに☆
地元なのにお金かけさせてしまってごめんなさいー。
でもご一緒していただけてうれしい~


8時半に営業所前に集合です。(車停める場所がわからなくて、ちょっと遅れちゃいました^^;)

●9:00~12:00
「金作原探検コース」
※facebook割引で300円オフなので2900円になりました~やほ~い☆


ガイドさんの車で1時間ほどかけて現地に向かい、そこからは徒歩で、案内してくださいます。


奄美大島旅行4(2012.3)




ガイドさんすごいの!iPadを使いカエルやトリや植物を解説してくれるんです!
iPadだから、クリックひとつで泣き声とかも再現してくれたり、大きく拡大して見せてくれたり、
すごいわかりやすくてリアルで、おお~~~!!でした。


奄美大島旅行4(2012.3)




すてきでしょうーー?見上げるとこんなふうに挨拶してくれてるんです。

奄美大島旅行4(2012.3)




緑と水で浄化されまくりでしたー

歩きながら、なぜだか、倒れそうに眠くて眠くてたまりませんでしたー
この「異様な眠気」は、花さんも何度も覚えがあるご様子でしたよんw


花さんは途中でタバコの吸い殻が落ちていたのを、そっと拾ってビニールにしまっていました
私も見習いたいなーと思いました


自然は、黙っているけれど、それは人語を話していないだけの話。
こんなにも賢く気高い森の木々と共生していくだけの知恵を、人もそろそろ、思い出さねば。。。
ツアーの中で、そんなことを、何度も何度も感じました。



もしmixi見れたら、金作原の写真です。いっぱいあります。


こちらは相方のブログ。なんか文章変な気もするけど・・・まぁいつものことですw
奄美大島でもまいぺーすでした。たぶん12月もそうです。みなさん、よろしくお願いします。




。。。。。。。。。。。

つづきはこちらです


同じカテゴリー(Enjoy奄美☆)の記事画像
奄美大島旅行 最終回(2012.3)
奄美大島旅行6(2012.3)
奄美大島旅行5(2012.3)
奄美大島旅行3(2012.3)
奄美大島旅行2(2012.3)
奄美大島旅行1(2012.3)
同じカテゴリー(Enjoy奄美☆)の記事
 奄美大島旅行 最終回(2012.3) (2012-11-13 00:00)
 奄美大島旅行6(2012.3) (2012-11-12 16:22)
 奄美大島旅行5(2012.3) (2012-11-12 16:01)
 奄美大島旅行3(2012.3) (2012-11-11 22:11)
 奄美大島旅行2(2012.3) (2012-11-11 10:03)
 奄美大島旅行1(2012.3) (2012-11-11 09:27)

Posted by Reiki Style at 22:27│Comments(0)Enjoy奄美☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美大島旅行4(2012.3)
    コメント(0)