2016年02月02日
シンガポール♪2
2016年1月28日深夜から2月1日早朝まで5泊3日でシンガポール旅行に行きました。
自分の記録のために書いておきます。
楽天ブログは動画とか貼れないのでしーまブログで書くことにしました。
1日目
2日目
朝ご飯は豪華ブッフェ♪
表のテーブルでいただきました。







タクシーでリバーサファリへ。S$23.47
これはタクシーじゃないよw

予めネット予約してあるのでスムーズです。
入場料S$25、
アマゾンクエストS$5
リバーズオブザワールドS$5
きたーー!
レッサーパンダ!文句なくかわいすぎでしょ!
くぅぅ・・・っ!パンダなんか可愛くないっって思ってたのに、、
超かわいい・・・くやしいー・・・・笑
ワニってこんなにもドラゴンに似てるとはっ!!!!
クリックして大きくしてみてください。
シンガポールの新しい観光施設は、だいたい同じこういうコンセプトみたいでした。
レイキと同じ考え方ですね。
人間は自然の中の一部。自然を尊重し、地上の他の動植物と共存してゆくことが
幸せの基本です。

☆ ☆ ☆

そしてタクシーでラッフルズホテルへ。S$21
ラッフルズホテルのカヤジャムS$10.90
長いこと並んでから、ロング・バーでシンガポールスリング
サマーS$31
トロピカルS$31
オリジナルS$31
天井にはこんなすてきな扇風機がw

ピーナッツ美味しかった~。無料ですよ~。
しかも、殻は(テーブルに立派な殻入れがあるにもかかわらず)床に捨てるの。
それがここの伝統。
世界中から来る観光客たちは
シンガポールスリングを飲み、ピーナッツの殻を床に捨てる、
ここに来たらそれをやるの(笑)。
たのしかったよー^^
奄美でも、待ち時間の長い飲食店は、殻付きピーナッツを置いてくれたら、
待っていることそのものが、お店の魅力になるのにね。
むろん、殻はちゃんとテーブルの殻入れに捨てます♪
徒歩でアラブストリートへ
スカーフ2枚でS$10×3
リトルインディア
八百屋さん~、クリックして見てみてください。

地下鉄でチャージ

富の噴水(Fountain of Wealth)
水が出ていない時間帯に、右手で水に触れながら3周すると、良いことがあるそうです。
が、一周しかしなかったw
スーパーをチラッと見ているうちに6時が過ぎていたのでホテルへ戻り、
急いで着替えて、中華のコースを19時から。
このためにちゃんとハイヒールとドレッシーな服を持ってきたのでした。
でも普通の服でも大丈夫だったみたい。。。
お味はとても美味しかったです☆




お風呂から出ると、娘が寒気がするので少し寝かせました。
ここからが失敗しました。
娘は置いて行けば良かったのに、せっかく来たのだからと
無理に連れ出して歩かせてしまって、具合を余計にこじらせてしまったんです。
今、シンガポールに行くなら、
マリーナベイ界隈の夜のライトアップショーは絶対外せない・・・と思ってしまって・・・。
マリーナベイサンズのWonder Full 。週末だったので23時の回もありました。
でも、娘が限界。中途半端に音だけ聞いて、タクシーでホテルへS$9.4
そして一晩レイキしました。
やっぱりレイキがあってよかったー。。。
最終日はこちら
2日目アルバム
自分の記録のために書いておきます。
楽天ブログは動画とか貼れないのでしーまブログで書くことにしました。
1日目
2日目
朝ご飯は豪華ブッフェ♪
表のテーブルでいただきました。
タクシーでリバーサファリへ。S$23.47
これはタクシーじゃないよw
予めネット予約してあるのでスムーズです。
入場料S$25、
アマゾンクエストS$5
リバーズオブザワールドS$5
Posted by 柚木 かほり on 2016年2月23日
きたーー!
リバーサファリ! pic.twitter.com/BMuOUWfURK
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
レッサーパンダ!文句なくかわいすぎでしょ!
レッサーパンダ可愛すぎでしよ! pic.twitter.com/aHPRKBU2Pm
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
くぅぅ・・・っ!パンダなんか可愛くないっって思ってたのに、、
超かわいい・・・くやしいー・・・・笑
パンダめ。かわいい。 pic.twitter.com/PSSBCYGOyW
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
ワニってこんなにもドラゴンに似てるとはっ!!!!
ワニってドラゴンに似てる。 pic.twitter.com/eKVDn8RYt3
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
クリックして大きくしてみてください。
シンガポールの新しい観光施設は、だいたい同じこういうコンセプトみたいでした。
レイキと同じ考え方ですね。
人間は自然の中の一部。自然を尊重し、地上の他の動植物と共存してゆくことが
幸せの基本です。
☆ ☆ ☆
そしてタクシーでラッフルズホテルへ。S$21
ラッフルズホテルのカヤジャムS$10.90
長いこと並んでから、ロング・バーでシンガポールスリング
ラッフルズのロングバーでピーナッツの殻を床に捨てながらシンガポールスリング^_−☆(笑) (@ Long Bar - @raffleshotelsin in Singapore) https://t.co/GYliqRujUP pic.twitter.com/1OZvgS4cKe
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
サマーS$31
トロピカルS$31
オリジナルS$31
Posted by 柚木 かほり on 2016年2月23日
天井にはこんなすてきな扇風機がw
ピーナッツ美味しかった~。無料ですよ~。
しかも、殻は(テーブルに立派な殻入れがあるにもかかわらず)床に捨てるの。
それがここの伝統。
世界中から来る観光客たちは
シンガポールスリングを飲み、ピーナッツの殻を床に捨てる、
ここに来たらそれをやるの(笑)。
たのしかったよー^^
奄美でも、待ち時間の長い飲食店は、殻付きピーナッツを置いてくれたら、
待っていることそのものが、お店の魅力になるのにね。
むろん、殻はちゃんとテーブルの殻入れに捨てます♪
徒歩でアラブストリートへ
I'm at Arab Street in Singapore https://t.co/RH4YU93sIe pic.twitter.com/qbpxUwqm2d
— Yuki Kahori (@hikarukahori) 2016, 1月 30
スカーフ2枚でS$10×3
リトルインディア
八百屋さん~、クリックして見てみてください。
地下鉄でチャージ
富の噴水(Fountain of Wealth)
水が出ていない時間帯に、右手で水に触れながら3周すると、良いことがあるそうです。
が、一周しかしなかったw
スーパーをチラッと見ているうちに6時が過ぎていたのでホテルへ戻り、
急いで着替えて、中華のコースを19時から。
このためにちゃんとハイヒールとドレッシーな服を持ってきたのでした。
でも普通の服でも大丈夫だったみたい。。。
お味はとても美味しかったです☆
お風呂から出ると、娘が寒気がするので少し寝かせました。
ここからが失敗しました。
娘は置いて行けば良かったのに、せっかく来たのだからと
無理に連れ出して歩かせてしまって、具合を余計にこじらせてしまったんです。
今、シンガポールに行くなら、
マリーナベイ界隈の夜のライトアップショーは絶対外せない・・・と思ってしまって・・・。
マリーナベイサンズのWonder Full 。週末だったので23時の回もありました。
Posted by 柚木 かほり on 2016年2月23日
でも、娘が限界。中途半端に音だけ聞いて、タクシーでホテルへS$9.4
そして一晩レイキしました。
やっぱりレイキがあってよかったー。。。
最終日はこちら


ブッフェ朝ごはんタクシーでリバーサファリ暑くてもうやっ!私的には昨日のUSJ同様あまり来たくなかった。レッサーパンダかわいいパンダ嫌いなんだが不覚にもかわいかった。クゥっ。ワニさんはドラゴンだった。そのあとタクシーの長い列...
Posted by 柚木 かほり on 2016年1月30日
Posted by Reiki Style at 00:00│Comments(0)
│おでかけ・いべんと