しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月08日

山羊汁、台風。

   icon201  icon201  icon201  icon201  icon201

7月18日(金)9:30~15:00に開催のセラピー体験会、着々と準備中です~☆

今回も、大人気の奄美カクテルさんご参加ですよー

先週から、彼女たちのベリーダンス教室も始まりましたね☆

セラピー体験会では、お財布に優しい価格でミニ体験が色々楽しめます☆
ご自身を癒やす為にどうぞいらしてくださいね。

予約は要りません。9時半~15時の間にご自由においでください。
セラピー体験会の最新情報はこちらから


    icon201  icon201  icon201  icon201  icon201




奄美で初台風です。あまりの雨風に、お昼に雨戸を閉めましたが、

皆さんのところは大丈夫ですか?  東京では滅多に大きな台風は来ないのですが、

昭和40年代に子どもの頃に東京で体験した台風で、

2階から屋根に出るドアが吹っ飛んだのを、ちょっと思い出したりしています。




今日は、植木鉢を室内に避難させ、ベランダの飾りやテーブルセット、

道路沿いのレイキスタイルの看板なども撤去、家や畑の周囲も飛びそうなものはしまいました。



教えてもらった台風心得は、

「もし、窓が破られたら・・・すぐに反対側の窓を開けなさい。

そうすれば風が抜けるから。そうしないと部屋の中が風で荒れて室内が大変なことになるから。」

「表でどんなすごい物音がしても絶対に出てはいけないよ。」

でした。ラジャーです!



そして「海に近寄ってはいけないよ~」としっかり釘をさされつつ

「手広海岸の海がすごいからベアフットあたりから見ておいで~」

と教えてもらって、車で見学に行ったら、ほんとに波がすごかったです!!!

この時間はまだ雨も降っておらず撮影日和でした。でも動画だと迫力伝わらないですねえ。







ところで昨日は川畑GSさんのところで山羊汁をごちそうになりました~。

とっても精が付いた気がします。

昔から旧暦の6月頃の暑気払いにいただくそうですね。

油があるので、一緒に飲む飲み物も温かいものがいいと言われました。

生活の知恵が生きていますね。



実は2月頃にも一度、山羊汁と山羊のお刺身をいただいて、

それがとっても美味しくて感激してみんなに言ったら、

「えっ!すっごい臭かったでしょう?」 「山羊の生肉?食べたことないよ!」

というご意見がほとんどでした

山羊汁、台風。 山羊汁、台風。







で、「ええ?臭い?そうだったっけ?」と思いながら、今回再びごちそうになったのですが

全然臭くありません。

お肉はとろとろお箸でちぎれ、スープは透き通るようにきれいで、

やっぱり美味しかったですよ~。

3日3晩、ゆっくり煮ながら、アクを取り続けるんだそうです。

たぶん山羊さんもストレス少なく、美味しい草を食べながら育てられているのでしょうね

島ラッキョウも大好き!おにぎりも漬け物も美味しかった~

本当に、ごちそうさまでした。

シマの食べ物は大きな癒やしですねえ。

山羊汁、台風。







同じカテゴリー(2014年7月の体験会)の記事画像
☆レポ☆2014年7月のセラピー体験会(第4回)
セラピー体験会明日です♪
7月18日のセラピー体験会
海だよぉぉぉぉぉぉ・・・・・・
立て看板つくりました~
同じカテゴリー(2014年7月の体験会)の記事
 ☆レポ☆2014年7月のセラピー体験会(第4回) (2014-07-19 20:56)
 セラピー体験会明日です♪ (2014-07-17 08:49)
 7月18日のセラピー体験会 (2014-07-11 17:17)
 海だよぉぉぉぉぉぉ・・・・・・ (2014-07-09 19:25)
 立て看板つくりました~ (2014-07-08 17:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山羊汁、台風。
    コメント(0)