しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月03日

雨は天からの恵み

雨は天からの恵み



カシャの花が満開です。





やっと雨が降りましたね~

梅雨の中休みが長く、毛布など大物の洗濯や部屋の拭き掃除などは、

はかどって助かりましたが、畑の作物やお花を思うと、

梅雨時には梅雨時らしく、たっぷりと降って欲しいなぁと思っていたところ、

久しぶりの大量の雨。表が雨で真っ白になる位 降っています。ありがたいですね~^^





奄美に来て、初めてわかったことがいくつもありますが、そのひとつに

「雨は天からの恵み」というのがあります。

東京では、雨は、ただ空から落ちてくる汚い水ですよね?

雨が降ると、うっとうしくて、交通が乱れたり、

濡れると服は臭うし、車の窓ガラスやボンネットは汚れるし、良いことない。

だから雨が降れば、まるで毛虫でも落ちてきたかのように、急いで駆け抜け、傘をさす。

雨の中を悠々と歩いている人がいたら「変な人」だと思います。






ところが奄美では、雨が降っても誰も慌てない。通学途中の子ども達は小学生から高校生まで

暴風雨じゃなければ、普通に談笑しながら濡れて歩いています。

雨が降ると、全てが洗われて輝くのにはビックリしました。窓ガラスもピカピカ。

濡れても、服も別に臭わないし、一番すごいのは、植物が異常な勢いwで成長することです。

水道水をかけるのとは、成長の度合いが、全く違うんですよね。





私は雨よりも水道水の方が上質だと勝手に思っていたけれど、

水道水だと植物はそんなに大きくならない。

雨の方が、栄養豊富で浄化作用があるようです。

そういえば、「昔は、カシャ餅などを作る時に、

じんみず(水道水)ではなくて山水を使え、と、おばあちゃんに言われた」

と60代の方が仰っていました。

水道のなかった頃を知っている昔の人の方が、水の違いをわかっていたのでしょう。




私は知らなかったです、

雨は栄養豊富な天の恵みで、生き物に良い働きをもたらす、ということを。

土も、雨も、山水も、リアルに生命力がいっぱいで、ちゃんと生きているのですね。

季節が来れば地面から勝手に生えてくる植物、それをどんどん成長させる雨と太陽。

比喩でも夢でもなく、現実でした。







そんな当たり前のことを、私は全然知りませんでした。。。。

最近は、だから雨が降るとうれしいです。雨が降ることに、ちゃんと意味を感じます。

濡れると人間にも良い影響があると思うから、私も濡れるのが気にならない、

平気で歩いていますw

皆さんはどうしていますか?






木曜日から妹のうち2人が東京から遊びに来ますが、その前に、

6月の定期練習会のご案内はこちらから♪

3名様以上での練習会や体験会もご希望の日時で承っております、

ヒーリングは30分500円で至福の時間です。(お茶付き)

お気軽にご連絡ください~☆

いつも本当にどうもありがとうございます!




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
セラピー体験会のこと その1
8月の色々そして奄美→東京へ♪
猫のこと とか
検査大丈夫でした
乳がんのこと
そうなったらいいなぁ~
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 セラピー体験会のこと その1 (2017-02-08 14:32)
 8月の色々そして奄美→東京へ♪ (2016-09-09 20:28)
 猫のこと とか (2016-07-02 08:00)
 検査大丈夫でした (2016-04-04 18:53)
 乳がんのこと (2016-03-24 20:16)
 そうなったらいいなぁ~ (2015-11-12 11:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨は天からの恵み
    コメント(0)