しーまブログ ビューティー・健康奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月19日

番屋(ばんや)

昨日はセラピー体験会、いらしてくださった皆さま、お気にかけていてくださった皆さま、
どうもありがとうございました!大成功でしたー☆
ブログではまた改めてご報告しますが、写真等、速報はこちらからです。




番屋(ばんや)




セラピー体験会の夜に、初めて、番屋に連れて行っていただきました!
愛かな工房の区長さんご夫婦と末のお嬢さんと、奄美自然のエステの りのさんと一緒です。



番屋(ばんや)
トゲトゲのないサザエ、超ジューシー!!!

番屋(ばんや)
魚の塩焼き、写真だとわからないけど大皿です。身は蒸したみたいにふっくら!

番屋(ばんや)
海ぶどう丼、イカ墨のマダ汁。海ぶどうがこれでもか!って乗ってる。プチプチ。
マグロは厚切り、口の中で身が弾ける。

写真ないけどウニ丼、海鮮丼。海鮮丼は色々乗っててお得みたいです。





やーもう、もうね、今まで東京で食べてきた魚介類ってなんだったんだろうって思う。
すべて上書きされた!
奄美に来て、近くで穫れたての季節のものをいただくようになって、
本来の美味しさを知りました。


8月に娘や従弟一家が奄美に来たら、また一緒にこようっと☆



そうそう、川畑GSの繁代姉から「この時期は番屋でウニ丼食べておいで~」
と何度も言われていましたが
やっぱり繁代姉の言うとーりにしてたら間違いないっていうことも、
再認識しました~♪(笑)


今日は『アナと雪の女王』無料上映会、明日は「たけんマーケット」参加そしてふるさと祭り!!!
明後日は『二つ目の窓』上映会、翌日はレイキ練習会でっす。
楽しいことぎゅぎゅっと詰まった週になりそうです☆
皆さまもどうぞよい一週間をお過ごしください☆☆☆





同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事画像
レモングラスで納豆作り
遠隔の効果
2022 手作り米麹で作る味噌づくり
奄美で藍染@よしかわ工房さん
2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り
奄美は水の島
同じカテゴリー(奄美らいふ)の記事
 レモングラスで納豆作り (2024-11-02 00:26)
 遠隔の効果 (2022-09-22 13:43)
 2022 手作り米麹で作る味噌づくり (2022-03-27 15:57)
 奄美で藍染@よしかわ工房さん (2022-03-22 14:27)
 2022土鍋で作る 味噌作りのための米麹作り (2022-03-22 12:57)
 奄美は水の島 (2021-05-22 16:23)

Posted by Reiki Style at 08:58│Comments(0)奄美らいふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
番屋(ばんや)
    コメント(0)